あっという間に1月も半ばとなりすっかり冬本番といったところですが、そんな寒さ厳しい冬の季節、特に寒冷地ではあると便利なアイテムや装備をご紹介したいと思います。
あると便利な冬の車用アイテム・装備
寒い日本、冬になると雪が降ったり、氷点下になって路面や車が凍結する地域も多いわけですが、そんな冬の季節に役に立つアイテムや装備をご紹介してみたいと思います。
誰もが知っているようなアイテムもあれば知っているけど使ったことがない方も多いようなものまで、個人的におススメと思われる7つをピックアップしてみました。
1.解氷スプレー
言わずと知れた定番アイテム。「フロントガラスが霜などで凍結して真っ白!早く出勤しなきゃいけないのに時間がない!!」なんていうときにはシュッと一吹きで氷を溶かしてくれるので非常に重宝します。お値段も安いので、使用したことがある方も多いのではないでしょうか。
また、最近はヘッドライトのLED化によってヘッドライトの凍結がライト自身の発熱で溶けないという問題もありますので、ヘッドライトの解氷用にも便利です。
意外と効き目や価格にもバラツキがあり、種類も豊富です。効き目という点では「解氷のスピード」や「再凍結防止効果」、「施工済みに撥水コートへの影響」などにおいて割と違いがありますので、ご自身の使用状況によって最適なものを選ぶのがよいかと思います。
2.タイヤチェーン
昔は本当に鉄でできた鎖=チェーンでしたが、最近は非金属のものが主流となってきています。豪雪地帯でなければ、スタッドレスタイヤだけでもたいがいは問題ないですが、先般ユースにもなっていたように、特定の指定地域・道路では一定量の降雪があったときにチェーンの装着が義務付けられるように法改正がなされました。
したがって、タイヤチェーンも緊急用のものを常備しておくのが一番安心です。かといって、本格的なものは重くてかさばりますので、短時間のみ使用する緊急時用のものとしては画像のような非金属のワンポイントタイプがおススメかと思います。
装着が簡単とうたっている非金属のネットタイプのチェーンもいざ初めての装着となると、意外とコツも知っていないとうまく装着ができません。女性の方は特にそうではないでしょうか。
なので、この画像のような車を動かしたりしなくてもその場で装着でき、収納も楽なタイプを緊急用として持っているのがコスパが高くてよいかと思います。
3.スノーブラシ
こちらも言わずと知れた定番アイテムですね。思いがけず雪が降ってしまった時などは必須のアイテムです。硬くて1本1本のブラシがしっかり太いものは意外とボディに傷がつくので、要注意。
あまり安い商品はスクレーパー部分も硬くて仕上げが雑なプラスチックだったり、柄が細くて負荷がかかった時に簡単に曲がったり折れたりするものも多いので、ケチらずなるべくいいものを買いましょう。
4.フロントウインドウカバー
降雪や凍結の時に便利なフロントウインドウカバー。一般的にはフロントドアに挟みこんで固定するものが多いのですが、挟みこみタイプだとフロントサイドのウインドウの凍結、降雪時にドアを開けた時に車内に雪が入ってしまうなどに対応できない、不十分な点もあります。
したがって、それらの手間の削減という点を考えると画像のようななるべく広い面積を覆えるタイプで、なおかつ取り付けが簡単、強風時にバタつかないものがおススメです。
5.シートヒーター
さて、ここからは装備になります。基本的には標準で装備されているか新車購入時にオプションで選択するようなものになります。そんな中で定番といえば、シートヒーター。レザーシートの車はだいたい標準で装備がされているかと思います。
エアコンは温風が出るまでや車内温度が上昇するのに時間がかかりますが、シートヒーターの場合比較的短時間で温かくなるうえに体に密着しているので効果が高く感じられます。比較的安価で後付けできるのものありますので、装備されていない場合は検討してみるのもいいかもしれません。
6.ステアリングヒーター
名前の通り、ステアリング/ハンドルがヒーターで温かくなります。厳しい寒さの時にはステアリングが結構冷たくなっていてつらいのですが、これがあればかなり緩和されます。最近の車は装備されているものも増えてきましたが、それほど一般的ではないかもしれません。
知らなければ知らないで済んでしまうような装備ではありますが、一度使うと地味に快適で次も装備したくなるかもしれません。こちらも後付け可能なものもありますが、車種などによって多少制限があるかと思います。
7.ドアミラーヒーター/ヒーテッドドアミラー
自分も乗っているBMWなど、輸入車では比較的昔から標準装備になっている装備で、寒いときにヒーターでミラー面が温められます。雪や霜の凍結による視界不良を防ぐのはもちろんのこと、雨などで濡れたミラー表面を乾燥させる効果もあります。
こちらもステアリングヒーター同様、一度使って体感するとかなり便利な装備となります。後付けも不可能ではありませんが、やはりステアリングヒーター同様に装着可能かどうかは車種によって制限が出てきます。
以上、冬におススメのアイテム・装備を挙げてみましたが、気になるものはありましたでしょうか。どれも便利なものになりますので、ぜひ一度試してみてください。
タイヤチェーン 非金属 スノーチェーン【R12~R19まで対応】 車 雪道 プラスチック アイスバーン 凍結 スリップ 事故 悪路 汎用 簡単取付 ジャッキ不要 e048 価格:2,950円 |
「DM便送料無料」車用 凍結防止シート 凍結防止カバー フロントガラス UVカット 凍結防止 凍結対策 霜よけ 雪よけ 積雪対策 折りたたみ コンパクト 収納バッグ付き 価格:1,490円 |
カーシート ホット & クール カーシート 12V 【 1年保証 】 車専用 シートヒーター シートファン 後付け ホットシート カーシート クッション カバー シート 運転席 座席 車載 価格:3,980円 |
車の中でもスーパーカーを筆頭にスポーツ系や輸入車が特に大好きで、欲しいクルマは数え切れず。残りの人生であとどれくらいの数の車に乗れるだろうかと考えると、色々と悩みが尽きません・・・。